健康に気を払いつつ、なるべくおいしい宅配弁当を食べたいもの。

それならGOFOODがおすすめ!
GOFOOD(ゴーフード)は、医学的根拠に基づいたメニューのまま、本格シェフの監修より味まで追求している宅配冷凍弁当です。
タンパク質たっぷりのメニューで、カラダ作りに関心のある人たちからも注目を集めています。
2019年創業の新しい会社にもかかわらず、東京ヴェルディのオフィシャルサプライヤーとして選手を食事面でサポートしています。
本記事では、GOFOODの冷凍弁当を実際に食べてみて感じた率直な感想や、メリット・デメリットをレビューします。
\ 本格シェフが追求した美味しさ /
GOFOOD(ゴーフード)の特徴


まずはGOFOODの特徴を紹介します。
糖質20g以下!医師推薦の低糖質高タンパクメニュー


糖質制限の冷凍弁当と聞くと「お腹がすきそう」「味気なくてマズいのでは?」など、あまりよいイメージが湧かないかもしれません。
しかし、そんなイメージを覆すのがGOFOODの冷凍宅配弁当。
低糖質なだけでなく、タンパク質をしっかり摂ることを大事にしているのはGOFOODの特徴です。
GOFOODのメニューを監修している清水泰行先生は、栄養学に幅広い知識を持ち、糖質過剰な現代の食生活に警鐘を鳴らす著書「糖質過剰」症候群 あらゆる病に共通する原因も書かれています。
GOFOODが推奨する1日の栄養摂取量(体重60kgの場合)は
- 糖質60g以下(上限値120g)
- タンパク質60g以上
- 脂質60g以上
(※脂質は良質なものをしっかり摂ることが推奨されています)
GOFOODの冷凍弁当は、1食あたりの糖質が20g以下に抑えられています。
実際メニューを見てみると、糖質10g以下の商品も数多くあるので驚きです。
デザートメニューはチーズケーキとガトーショコラ。
体内に吸収されない天然の甘味料「エリスリトール」を使用することで糖質量を控えています。
本格シェフの監修メニューを自分でチョイスできる
「糖質20g以下」と聞くと、ストイックで味気ない食事を思い浮かべるかもしれませんが、味にもしっかりこだわっています。
本格シェフが監修したメニューを忠実に再現し、糖質制限でも食べておいしく満足感のある工夫がされています。
また、メニューは20種類以上から自分の好みのものを選べます。
自動でお任せすることもできます。
GOFOODの料金と送料
冷凍弁当はすべて同じ金額で、デザート・パンは3個入りで冷凍弁当1食分と同じ金額です。
5食・10食・20食から選べます。
GOFOODの料金
セット数 | 料金(税込) | 1食あたり(税込) |
---|---|---|
5食 | 3,280円 | 656円 |
10食 | 5,980円 | 598円 |
20食 | 119,60円 | 598円 (送料の特典あり) |
GOFOODの送料
5食または10食なら、地域によって1,000~2,000円程度の送料がかかります。
ヤマト運輸で配送され、冷凍対応の宅配ボックスがあれば留守中でも受け取れます。
配送地域 | 5食・10食の場合の送料 |
---|---|
北海道 | ¥2,170 |
青森県 秋田県 岩手県 | ¥1,350 |
宮城県 山形県 福島県 | ¥1,240 |
茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 神奈川県 東京都 山梨県 | ¥1,080 |
新潟県 長野県 | ¥1,100 |
富山県 石川県 福井県 | ¥1,000 |
静岡県 愛知県 三重県 岐阜県 | ¥1,000 |
大阪府 京都府 滋賀県 奈良県 和歌山県 兵庫県 | ¥940 |
岡山県 広島県 山口県 鳥取県 島根県 | ¥1,000 |
香川県 徳島県 愛媛県 高知県 | ¥1,000 |
福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県大分県 宮崎県 鹿児島県 | ¥1,100 |
沖縄県 | ¥2,170 |
地域 | 20食注文時の送料 |
---|---|
北海道・沖縄県 | 980円 |
その他の地域 | 0円 |
GOFOODのメリット


GOFOODを利用してみて良いところ・メリットをまとめました。
タンパク質がたっぷり!この値段で充実感


こちらは今回注文した商品のひとつ、鶏チンジャオロース。
ボリュームいっぱいですね。
GOFOODの冷凍弁当は糖質は糖質を控える分、肉や魚などのタンパク質がたっぷりで、野菜もしっかり摂れます。
600円前後で良質のタンパク質をしっかり摂れるので、コスパ的にもかなり優秀といえます。
チンするだけ!調理が簡単


お弁当ならほんの少し容器のふたを開けたらレンジで6分ほど加熱するだけ。


あらかじめ自然解凍しておくと、レンジ加熱が2分ほどで済み、解凍ムラもなくなるのでよりおいしくなります。
出勤前に冷凍庫から出して持参し、お昼になったらレンジでチンするのもよさそうです。
容器には石灰石から生まれた新素材、LIMEX(ライメックス)素材を使用を使用しているので、可燃ごみとして処分できます。


支払方法は3通りから選べる
クレジットカード・AmazonPay・クロネコ代金後払いの3つから選べます。
支払方法 | 備考 |
---|---|
クレジットカード | VISA・Mastercard・American Express・JCB・Diners Clubが利用可能 |
AmazonPay | Amazonの登録情報を利用するので、初回の入力が簡単 |
クロネコ代金後払い | 商品の到着を確認後に「コンビニ」「郵便局」「auかんたん決済」で後払い 後払い手数料330円(税抜)がかかるので注意 |
外食やデリバリーよりコスパがよい
外食やデリバリーでバランスのよい食事を選ぶのは難しく、食費も高くなってしまいます。
ましてや、糖質を控えてタンパク質をたっぷり摂ろうとなると至難の業。
冷凍庫にGOFOODがあれば1食600円前後でしっかりお腹と栄養が満たされます。
とくに、一人暮らしの人やあまり自炊をしない人にとっては、かなり節約にもなりそうです。
\ 本格シェフが追求した美味しさ /
GOFOODのデメリット
GOFOODを利用してみて残念だったところ・デメリットを紹介します。
メニューの種類が少ない
GOFOODのメニュー数は下記のカテゴリから現在23種類。
- 冷凍弁当 20種類(チキン17種・魚3種)
- 低糖質パンのゴーブレッド
- ガトーショコラ
- チーズケーキ
もう少しいろいろあると、飽きずに楽しめそうですね。
まだまだ新しい会社なので、これからもっとメニューが増えることに期待しましょう。
メニューによってはボリュームが足りないかも
男性にとっては、1食をGOFOODだけで満たそうとすると「物足りないのでは?」と思います。
今回試した中では、ハンバーグなどと比べて魚のメニューはボリュームが少なめに感じました。
どうしても糖質を避けたいというのでなければ、適度にご飯やパンなどといっしょに摂ることが必要です。
口コミを見ると、玄米や豆腐といっしょに食べている人もありました。
購入方法は「定期」のみ
残念ながらGOFOODでは、必要なときだけ単発で購入(都度購入)するシステムがありません。
ただし「〇回利用しないと解約できない」といった、いわゆる「回数縛り」もなく解約も簡単なので、お試しはしやすいと思います。
また、配達日の6日前までなら、次回配送日が近づいたらさらに先延ばして配達日時を変更(スキップ)することも可能です。
GOFOODの冷凍弁当を実食レポート


冷凍弁当4食と低糖質パンのゴーブレッド(3個入り)を注文しました。
パンとデザートは3個入りで、お弁当1食の料金で注文できます。
受け取る前に冷凍庫のスペースは確保しておきましょう。
縦15cm × 横20cm × 高さ4cm
塩ダレチキンハンバーグDZ


糖質 | タンパク質 | 脂質 | カロリー |
---|---|---|---|
13.6g | 30.7g | 25.0g | 408kcal |
人気2位の塩だれチキンハンバーグDZ。
まず箱を開けて手に持った瞬間のずっしり感!


レンジにかけているといい匂いがただよってきて、これは期待が高まります。


ハンバーグの中に刻み込まれたレンコンの食感がいいですね。


ぎっしりボリューミーで塩だれがいいお味です。


パプリカの色がきれいです。
野菜は味付けは控えめですが食べやすいです。


「これ玄米?」って思いましたが、原料はなんと大豆。
「低糖質のお米がほしい」という声に応えるために、フジッコ株式会社で開発されたダイズライスを採用しています。
このダイズライス、見た目や食感はお米に似ていますが、お米に比べて糖質を85%も控えられるようです。
ちなみに、メニューの名前にある「塩だれチキンハンバーグDZ」のDZとはダイズライスのことを指しています。
鶏チンジャオロース


糖質 | タンパク質 | 脂質 | カロリー |
---|---|---|---|
9.8g | 23.5g | 10.2g | 248kcal |


今回はお皿に移し替えて夫の昼食に出してみました。
チキンのパサパサ感が苦手な夫ですが、違和感なくおいしそうに食べていました。
ご飯も添えましたが、いつもの半分量の小さなおにぎり一つで大丈夫でした。


オクラとヤングコーン。
夫は基本的に野菜が嫌いなのですが「うん、これは食べれるよ」と、大丈夫そうでした。


カリフラワーは「酸っぱい」と言われましたね。
味見してみると、少し酸味はありますがほとんど味がしないため、野菜の苦手な人にはドレッシングなどがないと食べにくいかもしれません。
サワラのバジル焼き


糖質 | タンパク質 | 脂質 | カロリー |
---|---|---|---|
4.1g | 21.2g | 12.7g | 227kcal |


解凍すると魚が泳ぎそうなほど水気が出ているのが気になりました。
もやしの水分でしょうか。


余裕があればお皿に移し替えた方が余計な水気が切れて、よりおいしく食べられますね。


サワラはふっくら、バジルの風味がほんのりついておいしいです。
塩気はむしろ強めに感じるくらいです。
もやしは味がはっきりせず水っぽさを感じます。


人参とピーマンは薄い塩気で素材の味を感じます。
野菜の苦手な人にはちょっとキツイかな?


副菜の舞茸とチキンの味付けは控えめで薄めの塩味でした。
チキンがぽろぽろしてちょっと食べにくかったです。
ハンバーグやチンジャオロースに比べるとボリュームは少し物足りない気がしました。
ご飯(主食)は摂らない前提なのかもしれませんが、やっぱりご飯が恋しくなります。
ポン酢鶏もも肉ステーキDZ


糖質 | タンパク質 | 脂質 | カロリー |
---|---|---|---|
8.6g | 44.7g | 24.1g | 452kcal |
こちらは人気No.1のポン酢鶏もも肉ステーキDZ。


見るからにボリュームたっぷりです。


ただし鶏皮の苦手な私にはややハードルが高かったです。
GOFOODでは「良質な脂質はむしろ積極的に摂るべき」という考えに基づき、鶏皮もそのまま調理しているのです。




くたっと煮たパプリカとしいたけは薄味ですが食べやすいです。


1食目に食べた「塩ダレチキンハンバーグDZ」と同じく、こちらにもダイズライス。
ダイズライスはお米に近い食感ですがほとんど味がしません。
オリーブオイルと塩でちょっと味変してみたらなかなかいい感じです。
ゴーブレッド(3個入)


糖質 | タンパク質 | 脂質 | カロリー |
---|---|---|---|
1.5g | 5.9g | 8.0g | 137kcal |
「低糖質なのに」というわけではなく、普通に食べてもおいしいパンでした。


袋を少し開封してレンジで1分弱、ほんのりといい香りが漂います。


手のひらサイズですが、中身はぎっしり詰まっていて想像以上に腹持ちのいいパンでした。
しっとりもっちりしてボソボソする感じは全くありません。
カリッとしたクルミの食感がいいアクセントになっています。
\ 本格シェフが追求した美味しさ /
GOFOODの口コミ・評判はどう?
GOFOODの口コミ・評判を調べてみました。
良い口コミ
低糖質で栄養バランスがいい上にボリュームがあっておいしいという感想が多かったです。
悪い口コミ
辛口意見を見ると「野菜があまりおいしく食べられない」という意見がありました。
野菜の苦手な人にはメニューにもう一工夫あるとよさそうです。
\ 本格シェフが追求した美味しさ /
GOFOODのよくある質問


GOFOODのよくある質問をまとめました。
初回割引やお試しセットはあるの?
残念ながら初回割引やお試しセットなどはありません。
定期購入の解約や配送日時の変更は自由なので、まずは最小単位で購入してみるのがおすすめです。
初回に配送周期を決めるので、うっかり次々届くことがないよう、いちばん長い4週間後を次回の配送日にしておくと慌てません。


解約・退会方法は?
定期配送の解約はマイページから簡単にできます。
GOFOOD公式サイトにログインし
「マイページ」⇒「定期管理」⇒「次回配送日」の「編集」をクリック⇒スクロールして下がると「定期解約」の表示が出るので「解約手続きに進む」をクリックすれば完了です。
また、LINE登録していればLINEから解約手続きができます。
\ 本格シェフが追求した美味しさ /
GOFOODと他社の宅配食材の違いを比較
他の冷凍弁当の料金や制限食の有無など、違いを表にまとめました。
宅配弁当 | ロゴ | おすすめ度 | 美味しさ | 値段/1食あたり (税込) | 配送料 (税込) | メニュー数 | 制限食 (ラインナップ含む) | 糖質/1食(平均) | カロリー/1食(平均) | 塩分/1食(平均) | 宅配エリア | 保存方法 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
【1位】 nosh ナッシュ | ![]() ![]() | ◎ すごく美味しい | ◎ 599~698円/1食 ※ランク特典で最安499円 | ○ 6食/913円~ | ◎ 60種類以上 | ○ 糖質制限 塩分制限 | ◎ 糖質30g以下 | △ 記載なし | ◎ 塩分2.5g以下 | ◎ 全国 | 冷凍 | |
【2位】 ワタミの宅食 ダイレクト | ![]() ![]() | ○ 美味しい | ◎ 564~690円/1食 ※定期で最安564円 (※いつでも五菜) | △ 1回の注文につき 【本州・四国・九州】800円 【北海道】1,100円 【沖縄】2,200円 | ○ メニュー数は記載なし 1食15品目以上 (※いつでも五菜) | ○ 塩分制限 カロリー制限 (※いつでも五菜) | △ 記載なし (※いつでも五菜) | ○ 350kcal (※いつでも五菜) | ○ 塩分3.0g以下 (※いつでも五菜) | ◎ 全国 | 冷凍 | |
【3位】 ベネッセのおうちごはん冷凍 | ![]() ![]() | ○ 美味しい | ◎ 590円〜/1食 | ◎ 1セットにつき 790円 | ○ 記載なしだが豊富 | ○ 塩分制限 タンパク質制限 介護食 | △ 記載なし | ○ 260kcal以上 (バランス健康食) | ◎ 塩分2.8g以下 (バランス健康食) | ◎ 全国 | 冷凍 | |
【4位】 三ツ星ファーム イングリウッド | ![]() ![]() | ◎ すごく美味しい | ○ 680円~/1食 | △ 990円 ※北海道/沖縄/一部離島等の地域2,500円 | ◎ 100種類以上 | ○ 糖質制限 カロリー制限 タンパク質基準有 | ◎ 糖質25g以下 | ◎ 350kcal以下 | △ 記載なし | ◎ 全国 | 冷凍 | |
【5位】 気配り宅配食 ウェルネスダイニング | ![]() ![]() | △ ふつう | ○ 648円~/1食 (健康応援気配り宅配食) | ○ 通常700円 定期385円 お試し0円 | ◎ 56種類 | ◎ 塩分制限 糖質制限 タンパク質&塩分制限 カロリー制限 | △ 記載なし (健康応援気配り宅配食) | ◎ 300kcal以下 (健康応援気配り宅配食) | ◎ 塩分2.5g以下 (健康応援気配り宅配食) | ◎ 全国 | 冷凍 | |
【6位】 わんまいる (健幸ディナー) | ![]() ![]() | ◎ すごく美味しい | △ 1,056円/1食~ ※お試し956円 | △ 935円~ | ○ 1ヶ月間すべて異なる献立 | ○ 塩分制限 カロリー制限 | ◎ 30g以下 | ○ 400kcal以下 | ○ 塩分3.5g以下 | ◎ 全国 | 冷凍 | |
【7位】 DELIPICKSサブスクリプション(旧シェフボックス | ![]() ![]() | ◎ すごく美味しい | △ 853円/1食 初回603円~ | ○ 1,089円~ | ◎ 150種類以上 | △ 制限なし | △ 記載なし | △ 記載なし | △ 記載なし | △ 沖縄と離島を除く全て | 冷凍 | |
【8位】 シンプルミール ヨシケイ | ![]() ![]() | △ ふつう | ◎ 397円/1食 ※お試し198円(半額) | ◎ 0円 | ○ 記載なしだが豊富 | △ 制限なし | △ 記載なし | △ 記載なし | △ 記載なし | △ 11都府県 | 冷凍 | |
【9位】 ニチレイフーズ ダイレクト | ![]() ![]() | ○ 美味しい | ○ 819円~/1食 (気くばり御膳) | △ 800円 ※5,000円以上で無料 | ◎ 記載なしだがかなり豊富 | ◎ カロリー制限 塩分制限 脂質制限 タンパク質制限 タンパク質多め | △ 記載なし (気くばり御膳) | ◎ 300kcal以下 (気くばり御膳) | ◎ 塩分2.0g (気くばり御膳) | ◎ 全国 | 冷凍 | |
【10位】 タイヘイの宅配弁当 | ![]() ![]() | ○ 美味しい | ○ 721円/1食~ (ヘルシー御膳) | ○ 715円~ 定期0円 | ◎ 70種類以上 | ◎ カロリー制限 塩分制限 タンパク質制限 糖質制限 | △ 記載なし (ヘルシー御膳) | ◎ 200kcal前後 (ヘルシー御膳) | ◎ 塩分2.2g以下 (ヘルシー御膳) | ◎ 全国 | 冷凍 | |
【11位】 ほほえみ御膳 ベルーナ | ![]() ![]() | ○ 美味しい | ○ 646円/1食 お試し430円/1食 | △ 定期便で220円(クール代のみ) | ◎ 記載なしだが豊富 | ○ カロリー制限 塩分制限 | △ 記載なし | ◎ 275kcal | ◎ 塩分2.4g前後 | ◎ 全国 | 冷凍 | |
【12位】 RIZAP(ライザップ)サポートミール | ![]() ![]() | ○ 美味しい | △ 828円~/1食 | △ 通常800円 定期600円 10,000円以上で無料 | △ 21種類 | ○ 糖質制限 (高タンパク質) | ◎ 糖質10g前後 | △ 記載なし | △ 記載なし | ◎ 全国 | 冷凍 | |
【13位】 Muscle Deli (マッスルデリ) | ![]() ![]() | ○ 美味しい | △ 1,128円~/1食 (男性ダイエット用) | △ 990円~ | ◎ 50種類以上 | ○ 糖質制限 カロリー制限 脂質制限 (高タンパク質) | ○ 糖質55g以下 (男性ダイエット用) | ○ 450~550kcl (男性ダイエット用) | △ 記載なし (男性ダイエット用) | ◎ 全国 | 冷凍 | |
【14位】 MORE THAN DELI (モアザンデリ) | ![]() ![]() | ○ 美味しい | △ 1,080円~/1食 | △ 1,000円~ | △ 15種類 | ○ カロリー制限 (高タンパク質) | ○ 糖質33g前後 | ○ 368kcal | ◎ 塩分1.6g前後 | ◎ 全国 | 冷凍 | |
【15位】 Dr.つるかめキッチン | ![]() ![]() | △ ふつう | △ 定期923円~/1食 お試し663円~ (つるかめバランス栄養御膳) | ○ 770円 定期0円 | ○ 記載なしだが豊富 | ◎ 糖質制限 カロリー制限 タンパク質&塩分制限 塩分制限 | △ 記載なし (つるかめバランス栄養御膳) | ◎ 300kcal以下 (つるかめバランス栄養御膳) | ◎ 塩分2.5g以下 (つるかめバランス栄養御膳) | ◎ 全国 | 冷凍 | |
宅配弁当 | ロゴ | おすすめ度 | 美味しさ | 値段/1食(税込) | 配送料 (税込) | メニュー数 | 制限食 (ラインナップ) | 糖質/1食(平均) | カロリー/1食(平均) | 塩分/1食(平均) | 宅配エリア | 保存方法 |
なおこちらの記事では、冷凍弁当・宅配弁当を知り尽くした筆者が、おすすめの宅配弁当サービスを紹介しています。


GOFOODのお得な購入方法


GOFOODをお得に購入するには、初めからまとめて20食注文したほうが、送料が大幅に節約できます。
自分に合うかどうか心配な場合は、試しに最小単位の5食、または10食で注文してみましょう。
すべての冷凍弁当が同じ金額、パンとデザートは3個入りで冷凍弁当1食分としてカウントされます。
商品内容や配達周期は、マイページやLINE(初回注文時に登録しておくと便利)から簡単に変更できます。
また「〇回利用しないと解約できない」といった、いわゆる「回数縛り」もないので解約も自由です。
\ 本格シェフが追求した美味しさ /
GOFOODの宅配冷凍弁当まとめ
本記事では「GOFOOD」を実際に利用してみた感想と商品の内容、ネット上の口コミをまとめて紹介しました。
- 医師が推薦する糖質制限を簡単に実現できる
- 類似する冷凍弁当の中でも糖質量の低さはダントツ
- 肉や魚などのタンパク質がたっぷりでボリュームがある
- 本格シェフが監修するメニューで美味しさも楽しめる
- レンジにかけるだけで手軽に調理できる
- 外食やコンビニ弁当より内容が充実してコスパがよい
自力でなかなか補いきれない健康管理ですが、こういったサービスを利用できるのは現代人が授かった恩恵ですね。
- 糖質を控えたいが何を食べていいのかわからない
- 健康のことは気になるが忙しくて自炊する時間がない
- 良質のタンパク質を摂って身体作りをしたい・ダイエットしたい
そんな方にぴったりの宅配冷凍弁当ですので、ぜひ試してみてくださいね。
\ 本格シェフが追求した美味しさ /
コメント